相場の変動に動じない本当に納得のできるSBIマネープラザの投資相談

\ 対面相談・オンライン相談選べます /

相談申込はこちら

01

対面限定の債券をご紹介

インターネットでは購入できない
好利回り債券も選べる

取扱銘柄情報(2025/02/18時点)

  • 発行体:ザ・ゴールドマン・サックス・グループ・インク

    2037/10/01満期

    • 米ドル建て
    • 劣後債
    残存期間※ 12.62年
    参考利回り※
    (税引前/複利)
    5.077%
  • 発行体:オラクル

    2041/03/25満期

    • 米ドル建て
    • 普通社債
    残存期間※ 15.61年
    参考利回り※
    (税引前/複利)
    5.168%
  • 発行体:メットライフ

    2046/05/13満期

    • 米ドル建て
    • 利付債
    残存期間※ 20.74年
    参考利回り※
    (税引前/複利)
    5.001%
  • 発行体:インテル・コーポレーション

    2052/08/05満期

    • 米ドル建て
    • 利付債
    残存期間※ 26.98年
    参考利回り※
    (税引前/複利)
    5.748%
  • ※残存期間及び参考利回りは、ファーストコール(初回繰上償還可能日)までの期間で算出しております。繰上償還されなかった場合、所有期間利回りは異なったものになります。
  • ※上記の情報は掲載時点の内容につき、条件が変動いたします。また売り切れの可能性がございますので、ご了承ください。
  • ※ご検討の際には事前にお渡しする銘柄ごとの「外国証券情報」をご確認ください。
  • ※その他の取扱銘柄についてはお問い合わせください。

\ 対面相談・オンライン相談選べます /

相談申込はこちら

02

初めてのかたにも丁寧にご説明

外貨資産を持つべき理由など
納得いくまで相談できる

日本円の他にどうして外貨を
持つべきなのでしょうか?

世界のGDPの推移

世界が成長する中で、経済規模を表すGDP(国内総生産)に占める日本の割合が低下しています。
日本の相対的な低成長がその要因となっており、日本は少子高齢社会の進展という構造的な問題を抱えています。

世界の中で日本経済の影響力が低下しているため、今後はますます世界経済の影響を受けやすくなると考えられます。
2022年は急速な円安ドル高が進みましたが、日本の通貨価値が下がる可能性に備えて、外貨を持つことを真剣に考えてみませんか?

SBIマネープラザなら!

  • SBIグループの
    コンサルタントが
    丁寧に対応いたします

  • 買付から償還まで
    コンサルタントの
    サポートを受けながら
    運用できます

  • 新発債から既発債まで
    幅広い銘柄を取扱って
    います

\ 対面相談・オンライン相談選べます /

相談申込はこちら

03

選べる相談方法

対面相談・オンライン相談、
ご自身の都合に合わせて選べる

ご相談は店舗でもオンラインでも
できます!(要予約)

店舗での相談

  • 新宿中央支店

    住所
    東京都新宿区西新宿1-19-5
    第二明宝ビル1階、2階
    map >>
    電話
    050-1704-6006
    営業時間
    平日/8:30〜18:00
    土日/10:00〜17:00
    定休日/祝
  • 大阪支店

    住所
    大阪府大阪市北区曽根崎2-12-4
    コフレ梅田9階
    map >>
    電話
    050-1704-6024
    営業時間
    平日/8:30〜18:00
    土日/10:00〜18:00
    定休日/祝
  • 福岡支店

    住所
    福岡県福岡市中央区大名2-6-50
    福岡大名ガーデンシティ11階
    map >>
    電話
    050-1704-6031
    営業時間
    平日/8:30〜16:00
    定休日/祝

オンラインでの相談
(予約から相談当日までの流れ)

  • STEP 1オンライン相談のご予約

    個別相談申込フォームにて「オンライン相談」を選択していただき、第一希望と第二希望の日時をご入力いただきます。

  • STEP 2日程調整

    弊社より日程調整のお電話を差し上げます。
    (050から始まる番号でご連絡します)

  • STEP 3オンライン相談

    bellFace(ベルフェイス)を使用してオンライン相談を行います。

    bellFace(ベルフェイス)とは
    ベルフェイスは電話を使ったオンライン営業システムです。アプリのインストールは不要です。
    電話とパソコン(またはスマートフォン)をご用意ください。

\ 対面相談・オンライン相談選べます /

相談申込はこちら

Q&A

外国債券に投資する場合の手数料及びリスク

債券投資の手数料等
・外貨建債券を募集・売出し等又はSBI証券との相対取引により売買する場合は、その対価(購入対価・売却対価)のみを受払いいただきます。
・外貨建債券を円貨で購入される場合、為替取引にはSBI証券所定の為替スプレッドがかかります。
信用リスク
発行体の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本割れや利金の支払いが遅延または不払いとなるおそれがあります。
流動性リスク
信用度が低い発行体の債券や、発行金額が少ない、等の理由から、市場で買い手がつかず、期中に売却ができない可能性があります。
カントリーリスク
通貨発行国の国情の変化(政治・経済・取引規制等)により、投資元本割れや途中売却できなくなるおそれがあります。
為替変動リスク
為替相場の変動により、円貨でのお受取金額が増減し、投資元本割れの可能性があります。

\ 対面相談・オンライン相談選べます /

相談申込はこちら
注意

SBIマネープラザでは画面を縦向きにしてご利用ください